裏技・おまけ要素
BIOHAZARD2
3種類の隠し武器 (弾数無制限) |
|||
サブマシンガン | ガトリングガン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆入手条件◆
救急スプレーを一切使用しないで 裏プレイをSかAランクでクリアする。 |
◆入手条件◆ セーブをしないで裏プレイをSかAランクでクリアする。 |
||
単発での攻撃力は低くいが、高速連射が可能な武器。 登場するほとんどの敵は、この武器だけで対応できてしまうほど使い勝手も良く、隠し武器の中で唯一上下に撃ち分けができる武器となっている。 |
裏プレイのみをAランク以上のノーセーブクリアという高難度なもので、ゲームに慣れるまでは厳しい条件だろう。 完全に隠し武器として登場するアイテムで、シナリオ中で入手することはできない。 |
||
ロケットランチャー | ◆隠し武器の入手手順◆ エンディングムービー終了後にデーターをセーブする。 隠し武器は、アイテムボックスに保管されている。 ◆使用上の注意◆ 隠し武器を1度でも使用してシナリオをクリアすると |
||
![]() |
![]() |
||
◆入手条件◆
SかAランクでクリアする。 |
|||
裏プレイのシナリオ終盤で登場する同型の武器を弾数無制限にしたもので、ボスクラス以外の敵は一撃で葬り去ることができる三種の神器の中で最も強力な武器。 攻撃時の隙が大きく水平攻撃しかできないが画像右でも分かる通り、それを補うだけの凄まじい破壊力を持ち合わせている。 |
|||
アナザーシナリオ 「The 4th Survivor」 |
さらなるアナザーシナリオ! 「The 豆腐 Survivor」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆出現条件◆ 裏プレイをSランクでクリアする。(イージーモード不可) |
◆出現条件◆ 表→裏→表→裏→表→裏とクリアし、どれか1回の 裏プレイでSランクを取得する。(イージーモード不可) |
||
レオンかクレアの裏プレイをSランクでクリアすると、アナザーシナリオの開始データーを保存することができる。 保存したデーターでゲームを始めると、ハンクを主人公としたミニゲーム「第4の生存者」をプレイすることができる。 |
上記の条件を満たすことで、なぜだか豆腐を主人公とした「The
豆腐 Survivor」をプレイできるようになる。 |
||
コスチュームチェンジ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アイテムを一切取らずに警察署まで行くと、上の場所にブラッドゾンビが出現する。 ↓
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
◆入手条件◆ 表プレイでアイテムを一切入手せず警察署まで行き、正面玄関の吹き抜け通路に |
|||
上記の入手条件を満たして警察署・写真暗室のロッカーを開けると、隠しコスチュームに着替えることができる。コスチュームはレオンが2着、クレアに1着用意されていて、レオンなら着替えることでハンドガンの連射性能が上昇したり、構え方が変わったりする。クレアの場合はコルトS.A.A.(ハンドガン)を入手することができる。 | |||
![]() |
◆ブラッドゾンビ戦での賢い戦い方◆ 通常ゾンビの5倍のHP(推定HP約300)があり、到達時 (ハンドガンで18〜20発程度撃ち込むと倒せます) |
||
カスタムパーツの効果的な使い方 | 隠しアイテム「フィルムD」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カスタムパーツと武器を組み合わせたときは、武器の残弾に関わらず最大装填数まで弾薬が補充される。 そのためカスタムパーツを使用するときは、武器内の弾薬を使い切ってから組み合わせると、1回分の弾薬入手量だけ得をする。 |
警察署・S.T.A.R.S.オフィス内の特定の机を50回調べると、フィルムDを入手することができる。
見つけたフィルムはコスチュームチェンジのできる写真暗室で現像することができる。
|